おせち~♪

 

前回の投稿で

1階の様子を

お届けしますと

お伝えしましたが

小規模からお送りいたします♪

 

 

 

ここで久しぶりに解説コーナー♪

 

そもそも「おせち」とは?

調べてみました~

 

「御節」と書き、季節の季目を祝う

特別な料理を意味するそう。

おせちの食材は五穀豊穣や子孫繁栄の他

無病息災などを願うものみたいです!

 

他には神様へのお供えの意味も!

江戸時代に、おせちが庶民に広がったそうで

神様へのお供え物を一緒に食べる事で

ご利益にあずかっていたみたいですよ~

 

そのため、正月におせちが完成していないのは

神様に失礼な行為だと考えられていたため

おせち作りは年末にするのが当たり前に

なったんですね~('ω')ノ

 

(・_・D フムフム

 

あとはですね~

包丁には「縁を切る」の意味があり

正月に包丁を使うのは

好ましくない風潮があります。

これは、あたくしも知っていました(^^)/

だから、年末の台所事情は

てんやわんやですね(;'∀')

 

今のご時世は

出来合いのものが沢山

出てきているので

便利な世の中ですね♪

 

 

 

…おせち~とか言うておりますが

もう1月も終わりw

次回は1階グループホーム

様子をお届けしますので

お楽しみに!!